【雑記】ゲームも学びあるよね

 

f:id:tsunopon:20210109140921p:plain

destiny

ゲームをよくやるというと、「ほどほどにしたほうがいいよ」とかいう方も多いのでめも

ゲームはかなり学びあると思ってます

今回はコミュ力についてめも

 

昔やってたDestinyというゲームではレイドという6人で行う難易度高めのモードがありました

私は6人もゲーム友達いなかったので掲示板やSNSで人を募集してやっていましたが、

最初は難易度高すぎてなかなかクリアできない

キャラコンが下手で崖から落ち続けたり、ボスにぼこぼこにされたりで6時間以上朝までかかってもクリアできず、チームの雰囲気も最悪なことがよくありました

 

やらなければいいという声もありそうですが、レイドをクリアすると1週間に1回レアアイテムが取得できたので毎週かかさずやっていました

 

そこで出てくるのができるだけ短い時間で楽しくやりたいという思いです

まずは自分が足手まといにならないようにネット等で知識をつけて、キャラコン等の練習をしました

するとほどほどに上手な6人チームの場合にはすんなりクリアできるようになりました

 

しかし毎週そうはいかず、6人の中には初心者やコミュニケーションがとれない(VCできない)人が混ざることも多いです

そうなるとなかなかクリアできません。1人を責めだす人もでてきます

 

そこで今度は自分の知識を最初に共有&初心者やコミュニケーション困難な人をカバーしやすい役割にする ということをしました

するとスムーズにクリアする回数も増えました

 

しかし今度は指示されるのが嫌いな人や自分がやりたいようにしたい人が出てきます

(とくにゲーム好きな人には多いかも・・・?)

そこで今度は自分の役割のみを言って自分の状況を報告しまくる作戦にしました

そうすると各々が自由に考えて役割をはたしてくれるようになりました

そしてなにより予想外の行動もありながらつつクリアする回数が増えました(=楽しいクリアが増えました)

 

上のようにコミュニケーションだけでみてもゲームではいろいろな試行錯誤ができます

結局はチームの状況や性格を見て臨機応変にしなければならないのですが、

自分なりのパターンを考えることは今の普段のコミュニケーションにも生きている気はします

 

ゲーム自体というより試行錯誤する考え方が何に対しても大事なのかもしれませんが

ゲームを何も得るものがないと否定的にとらえられる機会が減ってほしいものです